【DIY】北欧風キッチンを作る Vol3 扉のモールディング、塗装、モザイクタイル編
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- kindleから『初心者のためのリノベーションのレシピ』を出版しました。
amzn.to/3vnP0iQ
サンタリーフがよく使う道具などです。
購入して時間が変わっていますので仕様などが変わっていることがあります。
ハイコーキコードレスタッカー a.r10.to/ha65S4
ハイコーキ卓上ノコ a.r10.to/haksAs
マキタ 18vインパクトドライバー a.r10.to/hDthdR
マキタ 10.8vインパクトドライバー a.r10.to/hyFj5n
マキタ 10.8vマルチツール a.r10.to/hlcgA4
ブライワックス ジャコビアン amzn.to/3m8kh4l
ハイコーキ フィニッシュネイル a.r10.to/hVbC25
ハイコーキ 36V充電式マルノコ a.r10.to/habTuU
ハイコーキ エアービス打ち機 amzn.to/3mDISjm
MAXエアーコンプレッサー a.r10.to/hyHtOu
楽天、アマゾンアフリエイトを使用しています。
初めての作業で失敗も沢山すると思いますがそれも含めて情報を共有出来たらと思います
なるべく新しいことに挑戦していきたいと思っています。
自宅や賃貸部屋のリフォームをDIYでしたいと思っている方の
お役に立てる動画を作っていきますので
良ければチャンネル登録お願いします!
大家さんになりたい人や家を買う人のための新チャンネルを作りました。
不動産の教科書 / @santaleaf8881
コメントや質問、仕事の依頼は以下のSNSからどうぞ。
Twitter / l1tdex
インスタはこちらです www.instagram....
Facebook / santaleaf3
メール santaleaf3@gmail.com
#サブチャンネル Santaleaf不動産の教科書
美し過ぎる大工さん、動きがきれいですネ👍魅せられました❤️
いつも楽しみに拝見しております。
新しい作品を楽しみにしてます。
でも簡単そうに作りますね!私も頑張らないと!
お互い頑張りましょう!
いいですねー
これだと材料費が高騰してもかなりコスパがいい
なにより物件に合わせていくらでもサイズを変更する事ごできる
古民家をフルリノベして住もうと思っているので参考にさせてもらいます
今回で完結したかったのですが
長くなったので完成は次回に持ち越しです。
ちょっとした工夫で普通の扉も素敵になります。
参考になれば嬉しです!
修行に行きたい。
寒くなってきたので風邪などに気をつけてください、次回の完成編楽しみにしてまーす。
ありがとうございます!
普段業者として、既存のキッチンの組み立てをしている自分からしたら、キッチンごと一から作るってことがどれだけ手間がかかってるのかよく分かります。でも全部一から作ると綺麗にスペースに収まるでしょうね。よく古いキッチン外すと下のベニアが腐ってたり、高さ上げないといけなかったり、銅管が現れて急遽塩ビに変えたりと、予期せぬこと起こって大変です。
既存のキッチンの組み立ても
難しいですよね!
いつも手際が良くて凄いですね!
グリーン系の塗装は何番のお色になりますか?色番を教えて頂けたら嬉しいです😆
メーカーは忘れましたが
ピスタチオグリーンです。
とても興味深く拝見してます!
ありがとうございます(^^)
今回、隠し釘とタッカーはどのように使い分けていたのでしょうか?
表面に見える所は隠し釘
中の見えない所はタッカーを使いました。
あみちゃんと働きたいです!
蹴込みがないのね
えっ作ってますよ。
センスと丁寧
女性は、大工に向いてないと思ってました。今も思ってます。
どんな世界にも、例外は存在する事も理解してます。(自分の世界を追求)楽しんで仕事を
例外になれば良いですね🎵